帆柱ヤングラガーズは1988年に誕生。今では在校生は180名を超え、コーチ70名のラグビースクールとなりました。
卒業生は、500名を超え、高校、大学、社会人そしてトップリーグなどで活躍しています。
「完成より 育成を」という理念を掲げ、活動、運営してきました。
それは『一人の強い人間を育てるよりも、100人のラグビー好きを育て、その中から素晴らしいラガーマンの誕生』を期待するものです。
小学生、中学生が毎週土曜日、日曜日、北九州市八幡西区 本城運動公園のグラウンドを元気良くかけ回っています。
入校、体験は、グラウンドで受け付けています。ラグビーやスポーツに関心のある方は、ぜひ一度グラウンドへお越しください。
帆柱フェスティバルが 3月20日(木) 春分の日に行われます。

会場は本城運動公園グラウンドで、ジュニア、ミニの卒業式や卒業記念試合そして「ラグビーで遊ぼう!」など楽しいプログラムが行われます。ラグビー用品のバザーもあります。
大勢の卒業生の皆さん、懐かしい顔のコーチ、スタッフがお待ちしています。
帆柱ヤングラガーズのファミリーの皆さんもラグビーに興味がある友だちや知り合いの方などをぜひお誘いください。
詳しくはチラシをご覧ください。
ジュニアチーム(中学生)の交流試合「帆柱ジャンボリー」が開催されます。
・開催日:2025年3月29日(土)、30日(日)
・会場:本城グラウンド
・主催:帆柱ヤングラガーズ
・連絡先:古賀 儀一(帆柱ヤングラガーズ統括コーチ) 電話 090-2583-5679 まで
★スクール活動は普通どおりに行っています。
帆柱ヤングラガーズの活動を通常通りに行っています。
しかしながら練習への参加は、一人一人の自由意思(任意)です。
体調管理、消毒、マスク着用などのインフルエンザ、新型コロナなど感染対策は、継続します。
基本的には、日本ラグビー協会のガイドラインや福岡県ラグビー協会などからの情報等を基に活動をおこなっていきます。
子どもの体力・スキル回復に向けて、段階的・計画的に取り組むようにします。
なお、今後の状況次第では、予定を変更する可能性があります。
感染症対策をゆるめず、本城のグラウンドでラグビーを楽しみましょう』